前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart5(12/7〜)☆☆
[57]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 12:55:43
AAS
そういやモロンとマルティネスは何だったんだろうな
余程見込みがなかったのか日本に馴染めなかったのか他の国にオファーがあったのか

[58]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 13:08:34
AAS
関西将棋会館の公式X (@shogi_osaka) 才木と井川慶が『将棋連盟×甲子園100周年』
イベントのゲストだけど後者の現在の体型にビックリ

[59]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 13:43:02
AAS
>>57
マルティネスの方は派遣出したりする程度までは行ったようだけどモロンに関してはろくに稼働させる所にすら至らなかったようで

[60]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:17:03
AAS
>>54
現役ドラフトの趣旨的には大成功だろう

[61]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:22:41
AAS
戦力外の交換会ではないのでね

[62]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:30:46
AAS
現ドラを
「出しても痛くない選手を出品して一軍で使える選手を獲る制度」
という宝くじと捉える人をしばしば見かける
そんなこと狙ってできるわけないのにね

[63]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 14:41:54
AAS
1回目と2回目の結果を見るとそもそも球団の人気が集まるのは
直近で一軍実績があり最低限一軍で即使える目途のある選手だからな(1回目:古川、陽川、2回目:北村、馬場、漆原)
フィジカルはあってもどうなるか分からないタイプ(細川、水谷)は中位、下位での指名

[64]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:17:47
AAS
そうなんだよな
結局、細川も水谷も他球団から即指名みたいな人気は全然なかったわけで
結果を知った今なら「取っておけば良かった」みたいのはいくらでもあるだろうけど

[65]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:18:50
AAS
まあ当たったらラッキー程度でしょう
出して痛い選手はそもそも出ない

[66]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:25:54
AAS
出場機会を与えられていない選手の交換会ならまだ分かるけど

[67]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/08(日) 15:28:30
AAS
うちは出した選手が大当たりも取った選手が小当たりも両方あるから
まだ現役ドラフト楽しめてる方だと思う

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527