前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart5(12/7〜)☆☆
[521]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 09:33:41
AAS
吉田をパの各球団が欲しがるも、SBの後は指名順がセで進んだ(横浜→阪神→巨人)のでどこも吉田を指名しなかった、
の方がなんとなく腑に落ちる感は確かにある

[522]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 09:41:37
AAS
>>520
まあ他球団が自ゴケした結果とはいえ今季リーグ優勝してるんだけどね
なんだかんだで自分が持っている力以上の結果を出したとは思うわ
三浦監督と同じく、阿部監督も過小評価されているところはあると思う

[523]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 09:49:02
AAS
1位といってもバラけてて3票くらいしか入ってないとかでないの
ハム1位が本当だとして巨人と下位グループ7チームのうちの2チームが投票なら違和感ないかな
仮にハムとソフトバンクが同数ならウェーバーでハムが1番手になるし

あと投票したところの選手が余ってたら必ず指名しなきゃいけないわけでもなさそうなので戦略的に投票してるところもありそう

[524]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 10:08:27
AAS
それこそ加藤にまったく票も人気も集まらない程度には
投手は割と良い選手が出されていたからねぇ

[525]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 10:17:57
AAS
良い投手というか、一軍で登板実績の豊富な(100試合以上登板してる)投手が多く出品されたというか
磨けば光る原石型よりも来年1年使える選手の方が求められやすいということかな

[526]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 10:26:10
AAS
今のところ、野手は細川水谷がいるけど
投手の原石型が成功していないからなぁ、大竹は一軍実績あったし
他も佐々木鈴木漆原とか実績ある選手が成功していた

[527]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 10:28:21
AAS
>>523
>投票したところの選手が余ってたら必ず指名しなきゃいけないわけでもなさそう

これが認められると、最初の投票は欲しい選手に投じるのではなく
各球団が「自分の球団が出した選手を選びそうな球団」に投票するのが有効ってことになる
それはさすがないと思う

[528]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 10:29:57
AAS
上茶谷は年俸そこそこ高いから敬遠される危険もあったので
序盤でお金持ち球団のSBの番が回ってきて選んでもらえたのは運が良かったね
上茶谷出しておいて選べるのが終盤とかだったら辛かった

[529]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 10:38:30
AAS
そうだね山足だったら微妙だもの
松尾は喜びそうだけど

[530]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 11:08:38
AAS
バウアー戻ったとしても
後ろが森原ウィック伊勢では
今年と変わらんな

[531]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/10(火) 11:18:05
AAS
先発外国人3人制は運用難しいな
3人とも一軍登録したらあとは野手とリリーフ合わせて2人しか登録できない

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527