前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart4(11/26〜)☆☆
[566]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 16:25:10
AAS
阪神・楠本泰史が入団会見で猛虎愛激白「小さい頃から何度も甲子園に。本当に大好きな球団」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cf6a4e9d6e4a49c420095af8d682fc14608e0e

[567]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 16:30:13
AAS
こっそりベースボールマガジン社を子会社化して相手の調子を見計らって特集号を発行する方が
下手な戦力補強を行うより効果が大きいかも知れない
間違っても10億もかからんだろ

[568]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:08:45
AAS
笠谷は他球団からの支配下契約断ってうちを選んだんだっけ?
それほどの魅力があるんかな

[569]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:12:38
AAS
西武・平良海馬が保留 起用法をめぐり折り合いつかず「先発か中継ぎかでサインできない状況です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6193d275a894406a3f5f1d30a6df1d7140ffc35b

ポスティングの値段考えたらどこでも先発やらせる方が圧倒的に得すると思うんだけど
それかMLBみたいに勝負かける球団にトレードとかしないのかな

[570]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:14:43
AAS
>>569
松井裕樹の影響とか

[571]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:18:24
AAS
そら両方できるなら先発の方が圧倒的に楽だしな
リリーフに肩作らせまくる西武(じゃなきゃこんな提言が選手から出ない)ならなおさら
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/03/kiji/20241203s00001173103000c.html%3famp=1

[572]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:22:38
AAS
>>569
先発で使うからうちに来て3人目のタイラーにならないか

[573]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:26:27
AAS
先発防御率はリーグ2位
救援防御率はリーグ5位
ならそりゃリリーフ適性あるのはリリーフで使いたいとは思うだろうな

年俸の部分は順位が悪けりゃ既存選手の総年俸は抑えるだろうし

[574]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:26:33
AAS
勝ち継投はそもそもスターターが試合を作らないと出番がないという前提が抜けて
勝っている試合でリリーフが打たれて逆転負けを気にするのは
典型的な木を見て森を見ず案件だと思うわ

[575]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/12/03(火) 17:29:48
AAS
>>570
松井は5年総額2800万ドル今永は4年総額5300万ドルで倍近く違うぜ
こう見えて平良25歳で若いから良い契約貰えるだろうに

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527