前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart4(11/26〜)☆☆
[367]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:23:41
AAS
一般論として試合数が多かった翌年のシーズンってコンディション不良が続出してチームがボロボロになりがちだからね
下剋上達成した後のロッテとか
[368]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:25:12
AAS
おーうウィック残ったか
[369]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:26:37
AAS
DeNAに激震 防御率1点台のウェンデルケン、CS弾のフォードと来季契約を結ばず
https://news.yahoo.co.jp/articles/db746803b83b1683b4c0ae03c585551911ceb255
[370]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:26:43
AAS
フォードは日本一の使者として伝説になるだろう
[371]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:27:29
AAS
ウェンデルケンめちゃくちゃ高いからなあの稼働率じゃキツイ
[372]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:30:10
AAS
外国人がドスターズーバーホージマーとかだった頃を思うと贅沢なことになったもんだぜ
[373]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:31:10
AAS
クリスキーもそうだったけど外国人リリーフは数字は悪くなくても稼働率低いとなるとなかなか残せないよね
[374]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:33:35
AAS
エスコバーはほんとに鉄腕だったな
あれをイメージしてしまうとJBはもうちょっと使えないと困るってなる
[375]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:35:47
AAS
日本人のリリーフが何年も活躍して提示される年俸をポンと出している訳だから
50-60登板して多少雑な起用も許容できるようじゃないと価値がないのよね外国人リリーフ
野手や先発と違って新しい選手に取り換えても比較的当たりやすいし
[376]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/30(土) 17:37:53
AAS
ジャクソンとケイ残留確定でとりあえず一安心だ
フォードはもっと活躍できると思うからパ・リーグ行ってほしいなあ
上前次新1-板