前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart2(11/20〜)☆☆
[54]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:21:30
AAS
横浜70%中日30%くらいかな今の感じ

[55]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:22:18
AAS
ライマルってなんでここまで移籍が既定路線みたいに言われてるんだろう?
ライマルなんて全身ドラゴンズ人間で愛着の塊なんだから普通に考えたら残留だろうに
ここまで中日から出ること前提の意見しかないのが違和感凄い

[56]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:24:51
AAS
弱いチームでやりたくない
村田内川と同じ

[57]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:26:20
AAS
>>56
そんな発言聞いたことねぇんよなぁ

[58]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:30:30
AAS
広島はモンテロ、ファビアンで2人じゃない?

[59]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:30:58
AAS
>>55
中日の保留者名簿からはずれたから交渉の余地あるのでもうそのレベルの話ではない

[60]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:34:40
AAS
ライマル保留者名簿外れる方針と言われているけど
一応確定するのは12/1じゃなかったっけ

[61]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:38:38
AAS
中日でやりたいって言ってる記事が度々出てるからな
もし本人の意向が優先されるのであればとっくに契約まとまってるのでは

[62]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:38:43
AAS
金額的にもう中日では養い切れないから、というのがライデル移籍の根拠だと記憶している
でSBは金に糸目はつけない(キャラ)し横浜は今永資金があるから払える(という風潮)、
として2球団が移籍先有力と報じられている
でも後者って引っかかるんだよなぁそういうお金の使い方するんだっけ?って
愛着というかライデルの意志的には移籍の線はないというイメージ

[63]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/21(木) 08:39:13
AAS
本人と確認済みのうえでの報道だからほぼ確定

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527