前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart2(11/13〜)☆☆
[862]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 14:33:18
AAS
入来さんすげぇなぁ

[863]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 14:34:11
AAS
>>861
贅肉と一緒に落ちた筋力を取り戻す、と

[864]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 14:57:10
AAS
>>856
むしろ太り過ぎ絞れってのが多かったように思える

[865]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:00:40
AAS
もうストレートとツーシームのツーピッチは無理、新しい変化球をマスターしろとか
きつすぎるインステップは身体への負担が大きい、ステップを直せとか
そういうテクニカルなことはいろいろ言われていた印象

[866]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:21:36
AAS
先発やってみたらいかがだろうか

[867]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:23:46
AAS
>>865
素人の戯言とプロのコーチのコメントを同列で語ってもなあ

[868]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:26:30
AAS
先発はもう厳しい、リリーフに転向したらということはよく言われるし
成功例もしばしばあるけど
リリーフはもう限界と言われた投手が先発で再開花した例ってあるんだろうか

[869]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:27:51
AAS
山口俊

[870]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:49:27
AAS
最初中継ぎから出てきて先発転向するような選手はいっぱいいるんだけどねえ
ヤスアキくらいになるとなかなか悩ましいよな

[871]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 15:51:34
AAS
先発として長い回抑えられるなら中継ぎでもいけるよねって普通なるからなあ
成功はしてないけど連投が効かなくなって先発やロングリリーフに回った森唯斗タイプでもないと中々ないんじゃないか
最近だと又吉くらい?

[872]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/19(火) 16:01:44
AAS
>>868
摂津とか榎田とかいくらでもおるで

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527