前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart1(11/7〜)☆☆
[866]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:18:29
AAS
確かにポストシーズンの選手の怪我はなんか不思議な感じがした
東が怪我した、もうPS投げられないかと思ったら好投するし
森原も出られないかと思ったら1日休んだだけであとはほぼ完璧なピッチング
オースティンも宮崎もそうだったし
[867]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:18:59
AAS
オースティンは自身のコメントでも
「もうそろそろ治ってもいいだろう、という怪我がなかなか治らない」
とイライラを隠せない感じで言ってたし
そういう体質なんだろうけど
でもそれでも暴走してこそオースティンだしそれがチームに勢いを与える側面もあると思う
[868]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:19:05
AAS
>>865
コーディネーターならコーディネートするんでしょ(適当)
[869]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:19:20
AAS
コーチの肩書は先進的すぎて謎だよね
でもここはファンにはあんまり見えてこない部分なので
選手が分かっているなら何でもいいやって思う
[870]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:19:45
AAS
怪我を抱えてない選手はいないだろうしみんなが痛いから休むとそもそも試合できなくなりそうだから難しいよね・・・
理想は適度に休んでもらいたいけどレギュラー奪われたりするし
[871]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:19:55
AAS
>>729
確かに原口なんてDHのあるパリーグなら出場機会かなり見込める
西武なら1塁守るのもありだし
[872]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:20:18
AAS
宮崎は明らかに打てなくなったから痛かったんじゃないか
[873]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:22:34
AAS
オフェンスディフェンス両方の戦術に関わる立場みたいだけどヘッドでいいのかな…
【DeNA】1軍ベンチコーチとは…萩原統括本部長が進藤1軍ベンチコーチの意図説明
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411090000287.html?
[874]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:24:20
AAS
>>863
この辺はプロとアマチュアを切り分けないといけない気がする
アマチュアの中でも特に育成年代のプレーヤーに選手寿命に関わる指導は問題視されるべき
[875]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:24:29
AAS
オースティンのハッスル止めるのは無理なんだろうけど
個人的にトレーナーつけて怪我しない動作学んでるらしい森敬斗が離脱しなかったのはプラスだね
[876]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/13(水) 14:25:17
AAS
岩田と楠本のトレード
石川と笠谷のトレード
って考えたら妥当なのかな
上前次新1-板