前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
☆☆'24〜'25オフシーズン用スレpart1(11/7〜)☆☆
[492]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 08:45:03
AAS
外野手は佐野がいなくなってもそこまで戦力ダウンじゃない
それを分かってるから本人も考える
長くプロにいたいから

[493]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 08:55:33
AAS
木下はうちとは縁がないだろうから気楽な気持ちで見ているけど
「他球団の評価」とは言ってるけど「とにかく別の所へ」というのがホンネかな
特定球団とタンバリンシャンシャンという感じではなさそうだけど

[494]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:08:25
AAS
他球団の調査報道もなくFA行使って少ないのよね
茂木なんかは卵が先か鶏が先かレベルでヤクルトの記事出たし

[495]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:10:15
AAS
小園骨折の話は既出だっけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f48c383bd242486a673241deef09b8c716e497

[496]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:16:03
AAS
>>495
右わき腹の張りだかのコンディション不良で1か月ちょい姿消したのはしってるけど
骨折ってのは初だしじゃないかね

[497]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:24:48
AAS
肋骨の疲労骨折と言えば筒香も7月にやったところだけど
1ヶ月くらいで復帰するも彼らしいバッティングができるようになったのはクライマックスに入ってからだし
やっぱそのくらいはかかるんだろうね

[498]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:31:42
AAS
他の投手も離脱して小園復帰してから中5日とかで投げてたけど大変だったんだね

[499]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:42:09
AAS
一般に2〜3週間で違和感は軽減するが骨が完全にくっつくには2〜3ヶ月かかるらしい
違和感減ったところでトレーニング再開して、結果完治が長引いちゃった可能性はあるんだな
チームの情況的に、そして自身の焦りもあったのだろうけどもしかして最善の選択ではなかったのかな

[500]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 09:47:29
AAS
>>499
実際離脱前って防御率1点だか2点だったのに大炎上繰り返してたよね
そりゃ早すぎる復帰じゃそうなるよね・・・

[501]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 10:07:45
AAS
佐野が嫌いな人が一人いるみたいだ…と思っていたけど
このタイミングだと佐野が欲しくてしょうがない球団のファンの可能性もあるな

[502]DB.スターマン@ありがとうございました。:2024/11/11(月) 10:08:35
AAS
去年吉野も腰の疲労骨折繰り返してたみたいだし厄介だな

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527