前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
横浜専用選手去就総合スレ その7
[91]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 14:51:52
AAS
他球団との交渉が終わってから改めて話し合いって前に言ってなかったか

[92]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 14:53:57
AAS
おまけに4年10億っていう方針は伝えてるはずなんだけどなあ

[93]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 14:56:52
AAS
うっちー殿は他球団と話し合いを持つたびに
「残留するよね?残留するよね?」と逐一連絡をいれてくる
ウザ女がお好みなんでござろう

[94]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 15:08:46
AAS
連絡したらしたで
「選択肢が増えた」とニコニコしながらソフトバンクとの交渉に赴くんだろう

[95]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 16:00:22
AAS
売却騒動前は景気よく4年15億とか言ってた。
騒動後は内川に声をかけているときは村田に音信不通。村田が決まったら内川に連絡なし・・・
まあそういうことだよ。2人残留は無理。

球団はプライドが高いところもあるから、ぶっちゃけるのは苦手だしさ、時間切れで察してね。
いや、ぶっちゃければ内川は受け入れる気概はあるのかもしれないが、
4年15億→4年10億→さらに減るでは球団は言いにくいじゃん。
特に加地はバンバン払うとブチ上げてたんだしさ。もう恥ずかしくて隠れたいだろ・・・

上手くいけば内川の方から歩み寄ってくれば減俸で契約できるかもね・・・、そんなことは言えないでしょ。

[96]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 16:14:49
AAS
>>95
村田が単年2億で決着したこともあって、バランスを考えると
内川に2.5億×4年というのはなあ・・・という球団の考えもあるかもしれない
村田が移籍するんだったら内川がその年俸でもよかったかもしれないけど、
来年キャプテンを任せるとまで言った村田より5000万高額でそれも4年・・・
これは球団側にも問題あるとはいえ、難しい駆け引きになってきたと思う

[97]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 16:44:46
AAS
なんかソフトバンクとの交渉のダシに使われてるだけだろー
えげつないね

[98]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 17:11:46
AAS
内川の適正年俸は1億未満だと思う
むかし多村は1億いかなかったけどホームランあり、華麗な守備があったからな
3年連続3割ってそんなに意味ないし、帳尻だし、守備においては平均以下
10億払わないですむんだからありがたいよ
もし10億払うとモチベが下がり他の選手からブーイングで複数年乱発したときの
隆やタコ同様非難を浴びるから

[99]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 17:37:46
AAS
内川の実績とは比べるまでもないが
一塁はハーパー、筒香使いたいし
外野も伸びつつある奴が結構いるから
正直必死に引き止めなくていいやっていうのが本音かもな、扱いめんどいし

右打者ってのが痛いが

[100]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 17:42:10
AAS
>>99
村田もそうなんだが、「もう1年残ってくれ」とは思うが
「あと4年残ってくれ」とまではいかない、
そういう微妙なファン心理があるのは否定しないなw

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527