前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
横浜専用選手去就総合スレ その7
[238]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:26:09
AAS
>>233
ハーパーの守備を思えば、動きが軽やかな分筒香の方に伸びしろがあると思う
だから(まだしも)と書いた
ハーパーは左足でファーストを踏んで送球を待つレベル、専属一塁手としてまるで不十分

[239]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:28:51
AAS
DHが使えればファースト筒香DHにハーパーってできたんだけどな

そうだパリーグに移籍しよう

[240]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:29:25
AAS
>>234
わからん、俺にはわからん

[241]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:31:58
AAS
>>238
伸びしろてw

[242]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:35:07
AAS
例え話やめて、2行目を1行目にもってくれば
まだ見れた文章だというのに

[243]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:38:02
AAS
北の外野と筒香ファーストは、思いつきでやってみたというだけで、
どうしたいのかわからん。筒香をファーストで育てたら外人をとりにくくなるしよw

そもそも内川が外野に戻るなら内川レフトでスレッジがファーストで良かったんだよな・・・
もう歯車が狂いっぱなしだ。

[244]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:43:05
AAS
とりあえず、捕手のバッティングは
橋本>越えられない壁>武山>越えられない壁>一般的な投手の打撃力>細山田

という感じがする。さすがに1割5分がせいぜいの選手をスタメンで使うのはしんどい

[245]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:44:56
AAS
ここ去就スレですヨ!

[246]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:46:39
AAS
>>244
レギュラーで使ったら山倉以来の規定打席到達の1割打者として名を残しそうだw

[247]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:47:20
AAS
>>243
スレッジファーストだと、外野が薄くならないかしら
松本下園内川吉村金城ほか、うっちー以外小粒ぞろいな上、
うっちーがレフトにいる以上(そしてたぶん下園もレギュラーである以上)、
鉄壁の守備陣ってわけでもないし
なら、守備には目をつむって、スレッジハーパー両方使った方がいいかと

[248]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/27(土) 16:48:34
AAS
屋根から工事の人が転げ落ちた…

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527