前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
横浜専用選手去就総合スレ その7
[127]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 09:31:50
AAS
>>96
球団売却予定のままなのと村田が減俸を飲んでしかも単年。
これからだと内川への提示は1〜1.5億の単年が妥当かな。複数年だとしても2年。
予算、チーム内のバランス、内川への評価を考えるとね。

[128]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 10:02:34
AAS
>>127
しかし内川の今年の成績で減俸査定はおかしい(「一緒や!打っても!」となる)
一方村田は減俸で当然なわけで、
FA抜きにしても今年で二人の差は相当詰まってると見るべき

[129]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 12:26:25
AAS
2008年、これでも圧倒的最下位だったからなぁ
内川 .378 14本 67打点
村田 .323 46本 114打点
吉村 .260 34本 91打点

[130]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 12:42:50
AAS
彡 ´ー`)b

[131]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 14:29:05
AAS
>>128
村田も本人の意思がなければ減俸ないぜ。
積み上げてきた実績が違うし.257 26本って叩きまくるほど悪い成績じゃない。

絶不調時でも4番で使い続けてたのがチームとして不味かった。
しかも犠打をして、まったく打てない状態の村田に決めろは必敗パターンの確立になってた。
監督コーチ批判はしたくないが来年に向けて、きっちり検証して修正しないといけない。
95敗というのも含め、チーム全体のことを村田だけの責任にするのは責任転嫁だよ。

[132]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 19:29:13
AAS
>>129
先発がうんこじゃどうにもならないことがよく分かる

[133]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 23:56:54
AAS
金城二年で9000まん
一年4500まんでFAは使った
これトレード模索しやすくなったな
4500まんなんて手頃じゃん
二年のうちに出番がないと移籍もあり得る

[134]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/24(水) 00:03:49
AAS
横浜 あれだけ言っちゃって居場所が無い、条件は安定してる、やらなくても十分な額もらえる、将来のポストもある

広島 あれだけ言っておいて下位の広島だと筋が通らない、石井の勧誘

福岡 地元であり強豪も出来高でギャンブル性の怖さ

[135]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/24(水) 02:17:00
AAS
>>133
ぶっちゃけ(他所が取るには)4500万円は高くね?

[136]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/24(水) 07:10:53
AAS
>>135
補強ポイントに合うなら高くはない。合わないならそもそもトレードなんて成立しないし。

というか逆に言えばこれ以上安いとむしろ放出後狙いになって買い手が付かない。

[137]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/25(木) 03:23:37
AAS
福岡のスポーツ紙・西スポ 25日の一面記事「あす誕生 ソフトバンク・内川」
ttp://imepita.jp/20101125/091860

1-
名前

E-mail



0ch+ BBS 0.7.3 20130527