前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
横浜専用選手去就総合スレ その7
[103]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 22:23:38
AAS
ぶっちゃければ来年すぐに優勝を狙えるようなチームではない訳で、長期的視野で戦力を高めて行きたいって部分もあるからな
身売りさえあれば御祝儀補強もあるかも試練が、まだそれも雲をつかむような話である以上4年10億ってのは結構貴重なお金で
あることは否定しない、というか否定できない
[104]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 22:55:56
AAS
――広島に行けば(親交の深い)石井琢朗さんもいますね。
内川「まあ、でもそれが決め手になるわけじゃないですから。確かに環境としてやりやすいと
いうのはあるでしょうけど」
――所属するチームを決めるうえで、モチベーションというのがやはり一番大事ですか。
内川「ですね。その部分で何年間か苦労してきたところもあり、悩む時期もありましたから。
もし横浜(に残留)となれば、どうやってやらせてもらえるのか、どうやって(チームを)
変えていくつもりなのかをきちんと伝えてもらわないと、(残るのは)難しいですね」
――チームが低迷する中、どうやってモチベーションを保ってきたんですか。
内川「最近までレギュラーを取ることで必死だったから、そこを目標にしていましたけど
、(去年や今年は)個人的な結果や数字を出すことでしかやっていけなかった
部分はあります。そこしか見ることができなかったのは残念だった」
http://gendai.net/articles/view/sports/127581
ゲンダイとは言え名前入りインタビューか
[105]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 23:05:00
AAS
>>104
すげぇな、俺たちはベストを尽くしている
フロントのせいで優勝できないと言わんばかりだな
[106]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 23:16:46
AAS
そら内川は成績残してるしな
[107]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 23:16:51
AAS
>どうやってやらせてもらえるのか、
いやーな響きだな、内川が3割五分で20本打てればねー、
つかショートで入っておいてなんで外野やってんのさ
そこからチーム作りが狂っちゃったんだよね
>どうやって(チームを)変えていくつもりなのか
補強でしょ?ヒチョリが来れば外野は強化されるわね
>(去年や今年は)個人的な結果や数字を出すことでしかやっていけなかった
FA前だもんね、個人主義個人主義
[108]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 23:17:42
AAS
補強でチームを変えれるなら去年は・・・
[109]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 23:24:08
AAS
>どうやって(チームを)変えていくつもりなのか
森本と多村、カブレラを獲ります
って言ったら内川の居場所無くなるけどやる気は見せてるよねー
[110]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/22(月) 23:59:51
AAS
どうやってチームを変えていくつもり・・・って自分では何もしないつもりなのかね
[111]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 00:14:57
AAS
考えてみたらレギュラーに定着してからの3年間がどん底だった訳で。
[112]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 00:22:13
AAS
内川がレギュラーじゃないときって
ファーストは佐伯、ライトは吉村だったっけか
内川は長打力不足ってことだよね、打点が低ければチームも勝てない
そのときは内川と小池は控えで控えの層も厚かったよな
[113]ホッシー君@どうなりますやら:2010/11/23(火) 00:30:37
AAS
ここまでチーム成績を他人事で話せるのも恐れ入るな
上前次新1-板